2018年5月の旅。
India🇮🇳Varanasi🌴
(インド、バラナシ)
▶︎プージャ(礼拝)
ガンジス川で欠かさず毎日、
朝夜に行われてるお祈りに参加。
ホンマにインドならではの習慣やと思う。
礼拝(プージャ)

こんなに熱心に神様を信仰して、教えを忠実に守ってる人の多い国って、インドが1番なんちゃうかなと思う。
そう言えるくらい、日常にヒンドゥー教が隣り合わせであって、人口の多いインド人の約8割がそう。

川沿いの道だけじゃなく、ツアーも関係してるやろうけど、写真でも見えるように、川のボートから近くに寄って、参加してる数もめっちゃ多かった。
メインのステージの周辺には人がいっぱいで座るところなくて、ちょっと離れたところから参加。

インド人の皆が口を揃えて、
”最後はガンジスに帰りたい”と言う。
ガンジスから生まれ、
最後はガンジスに帰ると。
日本人のウチには正直わからん事。

インドって奥が深い。別世界。
ウチ等はインドを知りたくて、日本語話せる人達に歴史や教え、色々学ばせてもらったけど、知れば知るだけ魅了されて考えさせられる。
インドに行く前、自分は果たしてどう捉える側の人間なんか、楽しみでもあった。

ホンマに不思議な国。
ここにしかない国。
好き嫌いが分かれる国って聞いて、確かに衛生は良くないし街も汚いし、治安も決して良い方でないし。
けどハマる人の気持ちがわかった。

生理的に受け付けへんレベルで、インドが嫌な人には理解出来ひんと思うけど、インドって国を受け入れて、理解して、興味持って好きな人ならわかる。
気がついたらハマってる。
もし今インド行きを考えてるなら、絶対に行った方がいい!!ってウチ個人は強く思うな!!

コメントを残す