2017年5月の旅。
Cambodia🇰🇭Siem Reap🌴
(カンボジア、シェムリアップ)
▶︎シェムリアップ最終日
アンコール遺跡は行って良かったって今も思うし、インドを経て無知やった前の自分じゃなく、知識も増えてヒンドゥー教の勉強もした今の自分でまた行きたい!!

何倍も楽しめるやろうし、繋がり感じて勉強になる事、間違いない。何処目指してんねんって思われるやろうけど。笑
シェムリアップに行くなら次は3日間チケットで、じっくり見て周りたいなー。

アンコール遺跡巡りの1人旅を終え、友達と夜に合流。
大好きになったシェムリアップも最終日。
プノンペン行きのバスの時間までにお風呂入ってから、最後にパブストリートでご飯食べて遊び納め。

だからスッピン。笑
時間ギリギリまでブラブラしてシェムリアップを噛みしめた。笑

東南アジアでよく見かける道端にあるタトゥー屋さん。
ではなく!!
コレはヘナタトゥー屋さんやった。インド行った時にヘナ買ったけど、結局1回せえへんかったなー。現地でするのが1番いいよな。笑

バスで爆睡出来るようにビールいただき。
寝つき悪いから、海外で初めての寝台バスで寝れるか不安で、お酒の力借りようと思ってかけこむ。笑
さらば!!シェムリアップ!!
▶︎寝台バス初チャレンジ
荷物取りに行ってから集合場所にトゥクトゥクで行ってもらい、乗るバスが来たら順番に乗車。
寝台バスって噂では、あんまり良いこと聞かんから不安やったけど、ウチ等は何もなく無事に目的地に到着出来た。
乗る前に乗るバス会社の口コミとか念の為に、参考にした方がいいかも!!

バスはこんな感じで二段になってて、満員の時に1人で乗車する場合やと、知らん人と横に一緒に寝なアカン事も…
流石にそれは怖いわ!!笑
寝台バスでよく聞くのは、寝てる間に物を盗られる可能性が高いのと、冷房ガンガンで寒い事とかそんな感じかな??
ウチ等は身長150㎝やから足元に余裕あったからそこに荷物置いて、取られへんように念の為に足を上に置いて寝た。スーツケースは荷物入れに入れてもらえるから大丈夫!!
おやすみー!!

コメントを残す