2020年1月の旅。
Hong Kong🇭🇰Hong Kong Island🌴
Kowloon🌴
(香港、香港島、九龍)
▶︎香港2日目の寝坊。
香港に来て2日目。
せっかく来てるのに、夕方まで爆睡するとゆう失態。朝食も付いてたのに食べてないし。笑
年末ギリギリまで韓国におって、元旦だけ日本帰国して、そっから香港に来たから、完全に予定詰めすぎて旅疲れからやろな〜。反省。

ホンマは3泊4日の旅でも、最終日は移動だけになるから、この日は香港ディズニー行こうかなと思ってたんやけど、寝坊した事でパー。笑
近いけどなかなか中国特別区にあたる、香港も上海もしょっちゅう行く機会ないから、来たらせっかくやし行きたいと思ってたのに、自業自得。
そんな2日目の巻き返し旅。
▶︎オススメのローカルスイーツ!!
アチコチにめっちゃあるわけじゃないけど、滞在先の近辺や移動先でちょこちょこ見かけて、見かける度に小腹減ってたらついつい買ってしまってたオススメ。
香港に来たら1回は食べてほしい
香港のローカルスイーツ!!
エッグワッフル。

素朴な甘さでカステラみたいやねんけど、カステラとはまた違う食感。
ついついクセになって、手が進む!!
ほのかにシナモン!?みたいやけど、そうじゃない味がして、めっちゃ美味しかった♡
また香港に行く機会あったら、ウチは絶対また食べる〜。

こんな感じの店構えしてるところがほとんどで、ナイトマーケットの近辺にも見かけたし、見かけたら是非食べてみてほしい!!
エッグワッフルの美味しさは初日で体験してたけど、その横にあった日本人のイメージのワッフルの形してるのもチャレンジ!!

コレもエッグワッフルなんかなー!?
丸いのが集合してるのは、検索しても香港のローカルスイーツで出てきたけど、コレも形は違えど原材料で言えば一緒かー。

甘いのが苦手なウチとしては、そのまんまいただきたかったんやけど、広東語が全くわからんから、出されたのがこちら。
ピーナッツバターと軽く生クリームが塗られた状態。
甘党な人はこっちの方がオススメかな!!
個人的には丸い形状の方がオススメ♡
▶︎香港名物!?土鍋ご飯。
ナイトマーケットの中心からちょっとそれたところにあった店で、晩ご飯タイム!!
コレはアンチな意見になるけど、香港のご飯って美味しそうに見えへんのんってなんでなんやろ。笑
香港式土鍋ご飯。
煲仔飯(ボウジャイファン)

見かけと違って美味しかったけど、ウチは個人的に味付けが物足らんくて、机に好みで味調整できるように調味料があったから、好みに調整して完食♡
土鍋ご飯の種類はホンマに豊富で、魚類から肉類から野菜からいっぱいあって、ウチは肉類のやつをオーダー。
こんな感じで席に到着。

蓋開けた時は混ざってないから、
セルフでまぜまぜ。

土鍋ご飯はお好みで味をセルフで
調味料で調整するのが普通らしくて
味確認しながらお好みに!!

完成。

お店はローカルな雰囲気漂うとこやったけど、次々にお客さん入ってきて、人気のご様子。
▶︎世界三大夜景 ヴィクトリア・ハーバー。
途中にナイトマーケットも寄って、ちょっとは観光しとこかな〜ってことで、香港と言えば、世界三大夜景に選ばれるほどの夜景推し。
川沿いからでも見れる夜景スポット。
ヴィクトリア・ハーバー。

あんまり夜景に興味がないから、簡単に行けるヴィクトリア・ハーバーに歩いて行ったけど、世界三大夜景を堪能したいなら、上から眺められるヴィクトリア・ピークがオススメ!!
夜景を見に川沿いには人がいっぱい!!

空気が悪いから!?か、ちょっとモヤがかった写真になるけど、写真好きな人達は一眼レフでパシャパシャ撮ってた〜。
一眼レフで撮ったら、さぞかしええ写真になるんやろな〜って肉眼で見て思うほど、やっぱり綺麗。

思いっきり寝坊した2日目やったけど、無事巻き返し出来てなんやかんや満喫できて良かった。笑
けど、ディズニーは行ってみたかったな〜。

hong Kong Island🌴
Kowloon🌴
コメントを残す